いつも上機嫌

「上機嫌でいることは義務である」
そうか、そうなのか・・・上機嫌でいなきゃいけないんだ!!ぬぉぉぉぉぉおおおお!!
みたいな気にさせられる記事を雑誌で読みました。
どっかの外国の人が書いた本の中で「私は義務の第一位に上機嫌をおくだろう」って書いてるんですって。

なんかまとまりのない文章になったので(いつもか?)たたむ。

私は自慢じゃないけど上機嫌よりも不機嫌の方が多く、だけど八方美人なんで職場では愛想をふりまいているけどその反動で疲れ切って家では常に低空飛行。
不機嫌というより、家ではなるべくしゃべりたくなくて一人で過ごしたい性格というか。子供の頃から一人遊びが好きだったので、筋金入りの(笑)
諸事情により、ずっと実家暮らしでいたけど、昨年から二人家族になって、私がしゃべらなきゃ家の中はシーンとなってそのことについて文句を言われ、静かに暮らしたい自分と、話をしなきゃいけないと思う自分、仲良くやっていくために折れないといけない部分と、なんで折れなきゃいけないんだようと反発する部分で、ぐるぐるぐるぐるしてなんか疲れてて。
自分の気の持ちようだし、暗く生きるも明るく生きるも自由なら明るく生きる方が楽しいじゃないの!と思いつつ、ちょっとしたことでへこたれて落ち込んで、もう嫌だとめそめそして体調も崩したりしてたんですけども。

なんだか数日前から嫌なことを考えずに上手に目をそらせることに成功してて、このまま私ったらポジティブシンキング?と嬉しがってたところに一番上の行の「上機嫌は義務である」が目に留まりました。
なんかまだうまく呑み込めてないけど、周りの人が不機嫌でもそれに左右されることなく自分は上機嫌でいよう、みたいな?
周りの空気が読めない訳じゃなくって、一歩引いて対処しようってことなんかな?
まあよくわかんないんだけど、とにかくポリアンナよかった探しみたいなもんかしら。

嫌なことを考えずにってことは問題から目をそらし、逃げてるだけのような気もするけど、きっとそんな時期も必要なんだろなと思う。
問題に対処できるように自分が落ち着いてる時に考えればいいし。(時間が許せば)
考えたくない時は考えなくていーや!そうでしょ!
ってことでもないような気がするけど、うまくまとめられるほど頭えらくなくて、感覚でわかってればいいやって感じ。

とりあえず、楽しく生きたい所存。
そして明日にはまた落ち込んでたりして(笑)



たくさんやることがあるのに、一つも出来ないの!!って言われたらねぇ。
出来ないのは「やらなきゃ」って強迫観念にかられて、それで気分がふさぐかららしいんだが。人間て難しい。